ケーブルノチカラ CNCIグループのはたらくを伝えるメディア ケーブルノチカラ CNCIグループのはたらくを伝えるメディア ケーブルノチカラ CNCIグループのはたらくを伝えるメディア

Powered by CNCI 株式会社コミュニティネットワークセンター

学生時代の専門分野も活かせる!? CNCIグループだからこそ楽しめる技術職の仕事内容がわかる記事3選!

scroll
03v1.png

SIerやコンサル、通信キャリア、ゲーム会社など、技術職として働ける企業はいくつもありますが、実はCNCIグループでも技術職としてのキャリアを磨いていくことができます。ケーブルテレビやインターネットサービスを中心に、社会になくてはならないライフライン・インフラを支える事業を手掛ける会社ばかり。また、そうした事業だからこそ得られる手応えもあります。

CNCIグループには学生時代の専攻を活かして活躍する技術職が多数在籍しています。現在の仕事内容に満足することなく、最新のトレンドや技術も積極的に取り入れ、学び続けている彼らの姿をぜひお届けしたい。そこで今回、CNCIグループの技術職として活躍する社員たちの、仕事内容ややりがいについてお伝えする記事をピックアップしました。

share
  • Twitter
  • facebook
INDEX

お客様に安定した通信ネットワークを届ける。学生時代の専門分野を土台に挑戦し続ける技術部社員の1日とは。

スターキャットの技術部に所属する、U.Yさんの1日に密着した記事です。

学生の頃から専門的に学んできたことをベースに、通信ネットワーク設備の構築・保守管理をおこなうU.Yさん。安定した通信ネットワークを、お客様に「当たり前の日常」として提供できるように努めています。

学生時代に培った通信ネットワークに関する基礎知識のおかげで、入社してからの仕事内容もスムーズに吸収でき、日々の業務に楽しく取り組めているそう。
とはいえ、スターキャットに入った後も現場での経験を積み重ね、学び続けることを忘れない姿が印象的です。

CNCIグループにとって欠かせない事業である通信ネットワーク設備の構築・保守管理に対して、どのようなマインド・姿勢が必要なのか、どんなやりがいが得られるのかが伝わる記事となっております。

放送技術エンジニアの仕事内容と求められるスキルとは――ケーブルテレビ可児、おりべネットワークが対談

放送技術エンジニアとして働くケーブルテレビ可児のM.Fさん、おりべネットワークのY.Sさんの二人による対談記事です。

ケーブルテレビ会社では、地デジやBSCSの電波をまとめて受信し、伝送路(ケーブル)を経由して各家庭に放送信号を送っています。こうした電波の受信/放送信号の送信をおこなう設備に関連する、ケーブルテレビ会社特有の業務である「放送技術」を扱う二人の対談記事。詳しい業務内容やエンジニアとして求められる知識・スキル、仕事のやりがいなどについて語られています。

大学では電気電子工学を専攻し、放送技術も学んできたM.Fさんと文系出身で高卒入社から知識や技術を身につけてきたY.Sさん。バックグラウンドの異なる二人の対談は、学生時代のどんな学びを活かせるのか、どのようにしてスキルアップを図ってきたかなど、入社前の心構えを知り、入社後のキャリアを築き上げる方法を知るうえで必見です。

先端技術、地域密着、社会的インパクト──エンジニアが実感する「ケーブルテレビならでは」のやりがいに迫る

コミュニティネットワークセンターのITエンジニアで、現在はSMS・プラットフォームグループのグループ長も務めるB.Nさんへのインタビュー記事です。

加入者管理システム(SMS)の開発取りまとめやサーバーを中心とするサービスインフラ関連の企画・開発・運営などを担当するB.Nさん。コミュニティネットワークセンターは11社のグループ会社を統括運営する役割を持つため、各社が活用するサービス基盤や共通インフラに関わるプロジェクトにもたくさん参加してきました。

ケーブルテレビ会社が提供するサービスは、地域貢献できる実感を得やすいという特徴があります。それと同時に、大手に匹敵する技術力も有しており、先端技術にも携われ、社会的にインパクトのある仕事を手掛けるチャンスも十分にあると話します。

CNCIグループだからこそ得られるエンジニアのやりがい・メリットを知るのにおすすめの記事です。

今回紹介した3本の記事を通して、通信ネットワークや電気電子工学など学生時代の専攻を入社後に活かす社員、新しい学びを追い求め続ける社員がいることが伝わったのではないでしょうか。また、CNCIグループならではの技術職の仕事内容・そのやりがいもご理解いただけたかと思います。

学生時代に習得した理系分野の知識や技術を仕事につなげていきたい。入社後も新しい技術やトレンドをインプットしていきたい。そうお考えの皆さんにCNCIグループの環境の魅力が伝わるのではないでしょうか。

※掲載記事の内容は、取材当時のものです

カテゴリ:
タグ: